クレオパトラのお茶!?

クレオパトラが食べていたといわれる
黒クコの実が入荷いたしました。
小さい干しブドウのような
ドライフルーツなのですが
お湯を注ぐと
綺麗な青色からパープルに変わりそして
レモンを入れると
ピンク色に変わっていきます。
漢方ではたたいへな効能を持った
黒クコの実ですが
三蔵法師もたべていたとか・・・
インドのラダック地区のヒマラヤ高冷山岳地帯で生育する極めて有益な薬効植物らしい
癌、眼科障害や血液循環にもよいのだとか、 免疫機能、タンパク質を活性化することにより、治癒力および身体機能を高める作用がある。 カロチノイドとフラボノイドは、 老化原因となる遊離基(フリーラディカル)から人体の被害を守る作用があるのだとか。
なんだか小さい実のなかに
いろんな栄養が詰まっているのですね。